
80年のボクは、広告会社入社6年目、
バリバリの営業マンとして一番楽しい時期だった、ような気がする。
この頃は、洋楽よりも邦楽のアイドルに興味があった頃で、
オールディーズの香りがするアイドル・ポップスを楽しんでいた。
そんな中、11月、オリコン1位になった洋楽があった。
イギリスの姉妹グループ、ノーランズ。
ノーラン家の6人姉妹のうち、脱退した次女を除く5人組、
ポップでキュートで軽快な「ダンシング・シスター」は大ヒットした。
もちろん、イギリスでも2月に3位の大ヒットを記録していた。
そして、翌年、アルバム・チャートで
『恋のハッピー・デート』がオリコン1位。
カセット部門での1位と合わせて、
オリコン史上初の洋楽の三冠王となった。
その「恋のハッピー・デート」は、
ノーランズがリリースした1ヵ月後に、石野真子が日本語詞でカバー、
これがまた、ものすごくカワイイのです。
81年、出産のため休業したことで4人になった彼女たちは、
「セクシー・ミュージック」で東京音楽祭世界大会でグランプリに輝いた。
この他にも4枚のシングル、
ボクには珍しい80年代洋楽コレクションである。


