
オールディーズの世界では地味な存在だけれど、
ボクはトミー・ロウが大好きだ。
彼のキャリアには、ふたつのブランクがある。
彼が23歳の1965年と、26歳の68年、
前者は兵役のため、後者はきっとスランプだったのだと思う。
彼の第一期はロックンローラーとしての顔、
62年20歳の時、
バディ・ホリー調の「Sheila(かわいいシェイラ)」で全米No.1デビュー。
この曲が全英3位となりイギリス公演に出た、
この時の前座バンドはビートルズだったという。
ボクが大好きなのは第二期と三期、ポップ歌手としてのトミー・ロウである。
二期は、08年1月12日に紹介した全米8位「スイート・ピー」で、
そして三期は、彼の最大ヒット全米1位「ディジー」でカム・バックした。
「ディジー」「メイキン・ミュージック」、全米29位「ヒーザー・ハニー」、
この3曲を網羅したコンパクト盤はボクの宝物なのである。
そして最後のトップ40は、71年全米25位「スタガー・リー」、
いうまでもなく、ロイド・プライスのカバー。
今年の終わりに、もう1枚のレアなレコードを引っ張り出しました。
64年全米36位ロックンロール「カム・オン」、
B面は「There Will Be Better Years」、邦題は「よき年来たれ」、
来年がいい年になりますように。


