
もうだいぶ前のことですが、レコード・コンサート会場の
ライブ・ハウスのマスターが言い出したウンチク、
“「オー・シャンゼリゼ」の元歌はイギリスのサイケ・バンドの歌って知ってる?”
68年にジェイソン・クレストというバンドの「ウォータールー・ロード」が元歌。
ウォータールー・ロードはロンドンの通りの名称、
これを聞いたジョー・ダッサンがパリのシャンゼリゼ通りに歌詞を書き換え、
フランス語でリリースしたのは69年。
多くの人たちは、てっきりダニエル・ビダルの歌だと思っていたはず、
ボクはオリジナルはジョー・ダッサンだと思っていた。
ジェイソン・クレスト盤はなかなか市場に出てきませんが、
ネット検索で聴いてみるとなかなか風格のあるいい歌です。
と、このカバーをボクのコレクションの中に発見!
聴いたことはなかったのですが、訳あって持っていたモノ。
「マンチェスターとリバプール」でおなじみのピンキーとフェラスの曲、
珍しかったものですから、いつかの時に買っていたのでしょうね。
ウォータールーはフランス語読みするとワーテルロー、
1815年6月18日、イギリス・オランダ連合軍が、
ナポレオン率いるフランス軍を破った「ワーテルローの戦い」、
あれはベルギーの町が戦場だったのですが、
そんな世界史の授業を思い出しました。
いろいろ聴きましたが、ボクはやっぱりダニエル・ビダルが好みです。


