
今週は、東京から金沢へと3泊4日の出張で、
仕事の合間を見つけて待望の金沢の中古店に寄ることができました。
日頃から欲しいと思っているものはありませんでしたが8枚ほど購入。
その中から、特に珍しいかどうかはわからないけれど、
ダブル・ジャケットのシングルを2枚・・・。
GSの時代には特にダブル・ジャケットは珍しくはないのですが、
たいていの場合、A面曲とB面曲をフィーチャーしたものがほとんど。
今回のは、表も裏もA面のみをフィーチャーしたダブル・ジャケット。
ボビー・シャーマンというアイドル歌手のなせる業?
“ナセルはエジプトの大統領(昔の)”。
まずは、70年9月全米5位「いとしのジュリー」、
そして、70年1月全米9位「ラ・ラ・ラ」。
当時彼は26、27歳、
今から考えるとアイドルという年齢ではないですね。
これはもう、レコード・ジャケットというよりはポートレイトです。



ボビーシャーマン私も好きでした。1910フルーツガムカンパニーと同じく、あの頃のコロンビアはポップなシングルが多かったですね。
ルークリスティやオズモンドブラザースもいましたね。ボビーシャーマンは一時国内盤は廃盤だったので、苦労してアメリカ盤ベストCDを買いました。